主なカテゴリ
  • ホーム
  • JTF案内
  • 会員一覧
  • 最新情報・バックナンバー
  • 各種資料・統計
  • 企業行動宣言

Japan Textile Federation

JJTF案内

   会長挨拶

会長  日覺昭廣 (東レ株式会社 代表取締役会長)

日本繊維産業連盟会長の日覺です。
繊維産業を取り巻く環境は国内、海外ともに混沌としており、引き続き産業基盤を維持していくためにも、サプライチェーンの再構築・強靭化とともに、カーボンニュートラル、循環経済など地球規模の環境問題への対応が重要と考えています。
中でも重要なのが、構造的人手不足への対応です。昨年9月に繊維業が特定技能制度へ業種追加されたことは業界にとって大きな政策の変更となりました。今年は、「責任ある企業行動ガイドライン」のさらなる普及を進め、国際的な人権基準へ適合できるようにJASTIの制度化などに取り組んでいくとともに、育成就労制度の詳細設計が行われるなど動きに対し、会員の皆様と連携しながら新制度への対応を進めて参ります。
環境問題については、循環経済が環境政策のキーワードとなっており、政府において資源循環の促進に向けた制度対応の動きがある中、業界としてもこうした動きに対応できるよう、国内外の情報を収集し、会員の皆様との共有を図ります。
業界を取り巻く環境は刻一刻と変化しています。この変化にいち早く対応することで、業界全体で日本素材の価値を共有しながら、新しい価値の創造を推し進めるとともに、新たな価値基準によるビジネスモデルを構築することが、社会から信頼され、働き甲斐があり、多くの人が働きたい業界に結びつくことと信じております。
繊維産業を未来へ続く産業へと、大いに盛り上げていきたいと考えますので、ご協力よろしくお願い致します。

                                             2025(令和7)年1月

令和7年 活動方針[pdf]